公式の覚え方、考え方、図の書き方などに悩む高校生・既卒生・大学受験生向けの、高校物理に関する語呂合わせブログです。 公式、考え方の手順、大学入試物理の過去問などを、楽しいゴロや分かりやすいフレーズで解説します。 レンズの式でよくある疑問… a や b が負ってどこ? a が負のパターンは、組み合わせレンズでよく使います。 簡単に言ってしまえば、二枚目のレンズがじゃま! 一枚目のレンズが像を作るのをじゃまする位置に、二枚目のレンズがあります。 b が負の場合は、レンズが一枚のときでも二枚のときでもあります。 b は、レンズを通して光が進んだ方向が正になります。 b が正の位置に像ができている場合…