レーシック手術を受けた後に、後遺症や何らかの目のトラブルに悩まされるが、適切な治療を受けられないで手の施しようがない人の総称。 「手術を受けた特殊な状況である」ことから、通常の眼科に行っても満足に診療を受けられず、医院を転々とする。レーシックの手術は保険対象外。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%AF
頭痛、めまい、吐き気、耳鳴り、不眠、ドライアイ、色覚異常(光がにじんで見える)、過矯正(遠視になる)
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.html
VisionSimulations.com
http://hamusoku.com/archives/5055365.html http://vipsister23.com/archives/5545790.html レーシック手術失敗リスク・体験談まとめ : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)
東京の交流会のお申し込み締め切りは本日 23:59 までです レーシックやラゼック、RK、眼内レンズなどなどの視力矯正手術後に、何らかの後遺症や合併症を発症してしまった方や、その家族やご友人などを対象とした交流会を、2024年6月22日 (土) に渋谷駅近郊で開催します。交流会への参加のお申し込みの期限は、本日6月9日(日)の23時59分とさせていただきます。それ以降にお申し込みがあったとしても、残念ながらお受け付けができませんので、参加を考えている方はぜひお申し込みください。 お子様連れも大歓迎です。人数が確定していないので、会場候補の下見にまだ行っていないのですが。もしも階段のみであった場…
東京にて交流会のお知らせ レーシックやラゼック、RK、眼内レンズなどの視力矯正手術後に、何らかの後遺症や合併症を発症してしまった方や、その家族やご友人などを対象とした交流会を、 2024年6月22日 (土) に開催する予定です。 参加希望の方は、下記のフォームから参加申し込みをお願いいたします。 レーシック集団訴訟などを初期の段階からサポートしてくださった、衆議院議員 みたに英弘 先生も顔をだしてくださいます。 参加申込みの締切は6月9日 (日) とさせていただきます。 jp.surveymonkey.com ↑の申込みが上手く動作しない場合は、くろねこまでご連絡ください...涙 交流会の詳細…
はじめに レーシック手術とは? レーシック手術のメリット◎ レーシック手術のデメリット✕ ICLのメリット◎ ICLのデメリット✕ ICLとレーシックの費用の違い なぜ、ICLではなくレーシックなのか? レーシック手術体験 電話予約 手術当日 と思いきや そして1か月後、手術当日 手術当日の夜 手術翌日 手術1週間後 ←今ここ おわりに『紹介クーポンはこちらから』
2023年、私は50歳になった。 女性シングル子供無しで50歳、というのは別にレーシック難民ではなくても、実に身体も心もキツいというのを自分が体験してから初めて知った。単なる数字なのに49歳のときの若干の余裕が、50歳になった途端に、社会からも自分自身からも追い詰められた。デッドエンドな未来へ一気に変換される。 レーシック難民になって、それこそ「まさか」50歳を迎えるとは思ってもいなかった。 私の産みの母は50歳を過ぎた頃から体調を崩し、それこそ「まさか」の癌の闘病を10年以上も続け、最後は骸骨のようにやせ細り、血を吐きながらモルヒネを点滴し、病院で亡くなった。不摂生の塊の私はもっと早死するん…
どうもレーシック難民の染井です。詫び眼球はよ。消費者庁が動くまで全国統計調査すらしなかった関連団体やレーシックは安全と広告塔をしていた慶応を始めとした大学病院ではレーシック手術そのものを取りやめていまはICLを推し進めておるようですほんと後遺症患者の救済もしねぇで懲りねえ連中だなおう… 生きてるだけでしんどいよ? 仕事はなんとか続けている 視界の質や視力について 未だに続く身体愁訴 おまとめ 生きてるだけでしんどいよ? はい。相変わらず毎日わけのわからん眼球周りの挙動と痛覚に苦しめられているというのが実情です。レーシック施設への集団訴訟も和解が進み世の中からレーシックの後遺症患者が消滅してそう…
2021年1月上旬 (1月6日頃?) に、私は新型コロナに感染しました。今回はその詳細を公開します。 (注意) 「新型コロナに感染したかどうか」の判定は、症状・肺炎症状・抗体検査のみで多分確認されました。PCR検査で陽性になったわけではありません。新型コロナ発熱外来も併設している東京でも最先端の病院で診てもらっています。そこで新型コロナ後遺症も診ている専門の医師に「くろねこさんは、ほぼ95%の確率で新型コロナに感染したと思われる」と診断されています。 まだ新型コロナ後遺症は続いているので、ここに書いている文章も「変」かもしれません。もし変であれば、誰か研究材料に使ってください (笑。 目次 感…
11月29日 (日) に開催された、レーシック難民のオンライン交流会に参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。Zoomでの開催は初めてだったので、いろいろと不手際があったかもしれませんが、むしろZoomで開催することにより、日本全国の被害者さんが参加できて良かったです。 (あと交流会開催後に参加申し込みをいただいた皆様、申込書の締め切り終了日を設定し忘れておりすみません) また、このコロナ禍で絶望的にお忙しい中、時間を割いて参加していただいた、自民党政務官のみたに英弘先生、医療問題弁護団の高梨先生、本当に何と感謝してよいか言葉にできないのですが、本当にありがとうございました。 都…
レーシック難民のオンライン交流会 レーシックなどの視力矯正手術後に何らかの後遺症・合併症を発症してしまった方や、その家族やご友人などを対象としたオンライン交流会を、11月29日 (日) 14:00から16:00頃まで、Zoomで開催します。 なんか盛り上がったら、同日の18:00から21:00位までZoomのみ?(お酒飲まなくてもなんか水分飲んでたらよい) も考えています。 まだ交流会の参加の申し込みをされていない方は、下記のフォームからお申し込みをお願いいたします。 jp.surveymonkey.com さて、コロナで海外旅行にも行けないし、海外の実家にも帰省できず、もはやメンタル崩壊気味…
オンライン交流会のお知らせ レーシックなどの視力矯正手術後に何らかの後遺症・合併症を発症してしまった方や、その家族やご友人などを対象としたオンライン交流会を、11月29日 (日) に開催します。 コロナ禍において、初めてのオンライン交流会となりますが、日本全国からZoomで参加いただければ幸いです。 メールやTwitterにて参加希望のご連絡をいただいた後、こちらから少し確認をさせていただいた後、オンライン会議へのアクセス方法をご連絡させていただきます。 オンライン交流会の詳細:日時:2020年11月29日 (日) 時間:14時からZoomで開始 会議へのアクセス方法:確認後に個別にご連絡いた…
私は2009年にレーシック手術を受けました。 当時レーシック手術の認知度が高まりだした頃で、「興味はあるけど10年後、20年後にどんな後遺症があるかわからないから心配」という人が多かった記憶があります。 私はそれでもメリットの方が大きいと思いレーシックをしました。そして現在2019年が当時言われていた『どうなっているかわからない10年後』なのですが、果たして目はどうなったのでしょうか? 結論から言うと両目とも視力は『1.5』をキープしており、個人的にはレーシックをやって良かったと心から思っています。ただ少しだけ後遺症的なものもあるので、それらをご説明します。 レーシックに興味のある方はぜひ参考…