ロースクール生活も3週目に突入しました。 授業の雰囲気とか、通学とか、生活にだんだんと慣れてきたなと思います。 相変わらず、授業は刺激的でとても楽しいです。 それでも一番の悩みはやはり、勉強の方法がこれで合っているのかということ。 授業の予習と復習に明け暮れて毎日が終わっていきます。ちゃんと身についているのかな? 今後のために現時点でのルーティーンを、ちょっと記録しておこうと思います。 朝 起床後30分くらい勉強 朝食・準備で1時間くらい 通学時間が1時間くらいあるので、その間にその日の授業範囲の教科書を読む 昼 授業を受ける 帰宅 電車の中で教科書やノートを見ながら復習 帰宅後、残りの復習 …