こんにちは、soda blueです。 ここ最近コツコツと取り組んできた「浮き玉ソーダ」のアクセサリー、少しずつですが、やっと形になってきました。 あれこれ試してみた結果、結局は以前このブログでも紹介したあのワイヤーの編み方に落ち着きました。遠回りしたけれど、やっぱり一番しっくりくるのは、自分の手に馴染むやり方ですね。 soda-blue.hatenadiary.jp soda-blue.hatenadiary.jp ふと「本物の浮き玉って、どんな編み方で包まれてるんだろう?」と思い立ち、動画を探して見てみたら…私が今練習している“ワイヤーネッティング”の編み方と、とっても似ていてびっくり! 私…