今回の温泉は2024年に訪れた京都府京都市の日帰り温泉施設「京都北白川 不動温泉」です。 「京都北白川 不動温泉」は京都府と滋賀県の県境の比叡山の麓にあり、その建物の雰囲気、周囲の景色を含め、秘湯感漂う温泉です。 「京都北白川 不動温泉」のはじまり 1954年にお寺の境内の工事をしていた時に花崗岩から湧き出す鉱泉が発見されたことにはじまります。作業でケガをした人たちがこの水で傷を洗うと直りが早いことが広く伝わり、「おたすけ水」と呼ばれるようになりました。 その鉱泉に含まれるラジウムが気化してラドンになり、そのラドンを吸い込み、体に取り込むことによって、抗酸化作用や自律神経の改善などの効果が期待…