素朴で丈夫な花です。 シャガ シャガの学名は、Iris japonica(アイリス・ジャポニカ)。でもなぜか、中国原産の帰化植物だそうです。お寺のような木陰の多い庭が、お好みのようですね。 今回の文章は、十善戒の「不瞋恚(ふしんに)」をテーマに、怒りの火炎について書いたものです。 ※ ※ 「法の水茎」54(2016年12月記) 早いもので、今年も終りの月を迎えました。12月は「師走」「極月」とも呼ばれ、残りの日数を指折り数えながら、日毎に慌ただしさが増していく時節でもあります。秋を彩っていた紅葉やイチョウの葉も、いつの間にか庭に散り敷いて、ザクザクと落ち葉を踏みしめる音に冬の訪れを実感し、空か…