こんにちは、松本千嶂です。 今日の書作品は、禅語の「両忘」です。 ****************** 「両忘」(禅語) 読み:りょうぼう 意味:善か悪か、苦か楽か、幸か不幸か、生か死か、といった二元的な考え方から脱すること 大きさ:タテ約33cm、ヨコ約24cm用途:インテリア 書体は篆書(てんしょ)です。よく実印で目にする、彫られている文字が分かり難いという方も多いあの書体です。手元に「篆刻字林」という書物があります。昭和13年発行の古いものです。作品の字はそこに載っている字を参考にしました。篆書は大きく「大篆」と「小篆」とに分けられますが、作品は大篆に属する字になります。その詳細はまた別…