注音符号(ちゅういんふごう)を知ってますか?中国語の発音を表記するのに使う発音記号のようなものです。現在は台湾でしか使われていません。「ボポモフォ」という呼び方もありますが、私はこの言い方どうしても納得できないので、使いたくないんですよね。 私が大学で勉強したのは中国大陸の標準語だったので、中国で使われているピンインというアルファベットを使った発音記号を習いました。なので、注音符号に関しては、その存在は知っていましたが、長年「あー、あの漢字の偏や旁の一部のような、でも平仮名やカタカナみたいにも見える変な記号ね」という感想しか持ってませんでした(失礼...)。 台湾に来て、台湾華語も勉強するよう…