我が家では自宅学習(「パパ塾」)で中学受験を目指しています。 ただ、進学塾を利用せずに中学受験を目指すのは非常にまれなパターンであり、中学受験を考えているほとんどの人は塾に通わせるのではないでしょうか? うちの場合は小学5年にあがるときに塾をドロップアウトしてしまいました。 そのため、費用面ではそれほど負担が大きくなかった(小さくもなかった)ですが、受験まで塾を続けるとびっくりするくらいの費用が必要です。 今回は一般的な塾などに通う場合(に加えて一応我が家のように自宅学習をする場合)の中学受験、および入学後にかかる費用に関して書いてみたいと思います。