大学時代を故郷から遠く離れた他の都道府県で過ごしたことは、本当によかったとしみじみ思うんよ。 その環境の過酷さは置いといて、しかし言葉や文化や習慣の違う所で若い頃に過ごすいう経験は、得難い貴重な経験なんよ。 通学では、どんだけ遠くても実家いう安全地帯があるんで、あんまり意味はない。 ただ、ちょっとやそっとでは帰れんとこにおると、そこで一人でやっていかにゃいけんけえ、その苦労は後々生きることになる。 カルト教団Kの学園が山奥に閉じ込められただけになるいうのと違い、違う文化圏の街の近辺に住めるのは、かなりいろいろ勉強になるんよ。 地元の茨城県と大学のある金沢市では、言葉も文化も習慣もかなり違うとっ…