私がお手伝いさせていただいている被災地での傾聴活動の名は「カフェ・デ・モンク」 これは、東日本大震災がきっかけで作られた場です。宗教者が開いた傾聴カフェですが、モンクの意味は、僧侶や修道士を英語でモンクというのと、文句をかけたものなのです。 今日は、石巻市で14年カフェデモンクをされている発起人の金田さんから、一緒にするカフェをしようと穴水のカフェデモンク主催者に連絡があり、開催となりました。 最初に石巻の金田さんから挨拶がありました。今日までのカフェで被災された方と関わりながら、こころの変化や立ち上がっていく姿をみせてもらいいろんなことを学んだとおっしゃっていました。 その後14時46分 黙…