初代大坂東町奉行・久貝正俊の菩提寺「正俊寺」山門前の「久貝因幡守之墓所」。 枚方市長尾の正俊寺は、河内領主・久貝因幡守正世が父である初代大坂東町奉行・久貝正俊の菩提寺として建立した寺院なんで歴代 久貝因幡守家墓所が祀られていて、私も大阪人なんでお参りしていくことにします。 初代大坂東町奉行・久貝正俊は、河内国・武蔵国(主に枚方市)に所領5700石を領有する上級旗本で大坂東町奉行在職は1619年~1648年、戦乱によって荒廃していた八田広と云われた長尾周辺を拝領後 家臣・細谷善兵衛に開墾整備を命じ52石の新田を開墾、のちの検地では230石に改められ、所領・長尾の振興に努めた領主で長尾村には久貝氏…