東海道新幹線では、新型コロナウイルスの第六波感染拡大の影響により 年末年始にある程度回復し始めた乗客数が 再び大幅に減少しているとのニュースがありました。 他社の新幹線も同様かと思われます。 ↑ JR東日本の新幹線は東京駅で止まっています。 東海道新幹線との相互乗り入れは出来ません。 また、JR西日本では路線ごとの収支指数を公表するとの記事も出ていました。 恐らくは不採算路線の廃止を視野に入れた公表でしょう。 鉄道の「駅station」は、その地域(町や村)の玄関口になっています。 「道路は税金で作るが、鉄道は受益者負担。」という考え方が正しいかどうか 国鉄時代の負の要素も念頭に置きつつも、今…