発見日 2021年4月6日 発見場所 東京市台東区台東1丁目 何回か撮ったが、中々写真ではうまく見えるように撮れない。これでもベストショットだ。 旧町名由来案内 町の起立は明治五年(1872)である。対馬の宗家厳原藩と伊勢国の久居に陣屋を構えた久居藩の邸地そして周辺の武家地を合併して二長町とした。 町名はこの地が江戸時代より「二丁町」と呼ばれていたことに由来する。二長町とは、この地を東西に横切る小路につけられたとされているが、その由来はあきらかではない。この小路が東西に二丁あったからではないだろうか。 江戸時代は武家地であったため町名が付されてなく、町としての発展は二長町となった明治以降である…