焼酎好きなら知っている二階堂酒造の吉四六(きっちょむ)ですが、居酒屋でボトルキープするものと同じものって売っているようで売っていないですよね。 市販で手に入る吉四六は、壺タイプに筆文字で「吉四六」と書いてあるもの。 あれって、壺を作る時に職人がひとつひとつ書いているので同じものは2個ないらしいです。 一方、居酒屋で出回っている吉四六はどうでしょうか。 おそらくガラス瓶なので機械で描かれたものかな、と思います。 吉四六に似た商品で「やつがい」や「豊後路(ぶんごじ)」というものがありますが、やつがいは度数が30度で吉四六とは別物です。 豊後路は度数が25度で吉四六と同じ度数ですが熟成度合いが違う別…