互いに助け合うことを目的に結成する会。時に八百長などの不正が指摘される。
結婚式などの、冠婚儀礼における儀式の積み立て。
大関から下位番付への陥落を防ぐための仕組みを大関互助会と呼ぶことがある。
はてなユーザーの一部で行われているとされている、はてなブログの記事を互いにはてなブックマークにブックマークしあったりする動き。
結婚式まで3週間を切ったその日、新たな事件は起こった。 『速報! 母、入院』 兄よ、緊急性と緊迫感を伴う連絡の割には緊張感がないぞ、そのLINEは。 まぁ、いますぐに命がどうこうということは無いとは読み取れるが、とにかく詳細を知りたい。 元々持病があるとは言え、この時期に入院とは熱中症も併発したのか? 結婚式には出席出来るのか? え? 面会は週明けまで不可? 兄の方もバタバタしているとかで、なかなかこちらの知りたい情報が発信されないまま数分後、今度は結婚式場のプランナーさんからメールが入る。 『互助会の会員証の提示を2週間前までにとお願いしていましたが、ご準備は出来ていますでしょうか』 え? …
3月上旬、天空(そら)の森セントクレアヒルズにて初回打ち合わせ(前回は当選説明会)。 以前ゼクシィで「ウェディングノートを作りましょう」という記事を読んで、どのような形で作成するのが良いのだろう? と思っていた。 すると、担当プランナーさんがA4サイズのハードカバーのファイルを差し出して「おふたりのウェディングノートです。こちらプレゼントです」と。 内容はふたりの馴れ初めやお互いの第一印象など記入するテンプレートがたくさん。項目を埋めていけばオリジナルのノートが完成するという次第。 両親や兄弟との思い出なんかも書くところがあって、作成するにあたって家族と話をする時間を作る必要があるのもまた良い…
OVER THE SUNとは? Eps.187 感想 OVER THE SUN関連記事 公式互助会本 OVER THE SUNとは? (OVER THE SUNのロゴマーク) ジェーン・スーと堀井美香による、Podcast番組。リスナーのみなさんともに語らいながら、〝太陽の向こう側〟を目指していきます。(TBSラジオHPより) Eps.187 OVER THE SUN・互助会のみなさま、おはこんばんちは。 さて、早朝にオーバーザサンを聴きながらうつらうつら。半分寝ていたところ、ビューーーーーンという激しい掃除機の音とともに、スーさん、美香さんが絶叫している。なんだ、なんだと、結局起き上がり真剣…
メイプルホール淀川2024年1月見学会チラシ 「淀川区家族葬」でネット検索している方へ こちらは大阪市淀川区の「メイプルホール淀川」という家族葬向けの葬儀会館です。 www.gojyokuru.net 運営会社は株式会社京阪互助センターという冠婚葬祭互助会です。 冠婚・葬祭 京阪互助センター(玉姫殿・玉泉院) 1日にお受けするお葬式を1件と限定しております 1日にお受けするお葬式は1件と限定させていただき、他のお客様と顔を合わす事無くゆっくりと故人様を送る事ができます。又、担当・司会全てプロの葬祭ディレクターが対応させていただきます。プロならではの細部に行き渡ったサービスを提供させていただきま…
土曜日、 VoicyやPodcastなどなど、音声コンテンツが大好きな僕が毎週楽しみにしているコンテンツの一つ、それがTBSポッドキャストの「Over The Sun」だ。ジェーン・スーさんと堀井美香さんがMCを務める番組で、界隈では、もうそれはそれは熱狂的なファンが多い番組である。 最新回を聞いてしまって、未再生のストックがなくなってしまうことを避けたいと思っている僕は、1週遅れで最新回を聞いている。今回聞いたのは1週間前の、Ep.164である。 open.spotify.com お二方とも割と深夜まで起きているようで、特に堀井美香さんの方は、深夜帯に放送しているテレビショッピングを見ている…
かねてから気になっていたので、 折り込み広告に入っていたこともあり、 行ってみました。 前にも別の葬祭場のイベントに行ったことはありますが、 それももう何年も前。 家族葬対応の 宿泊もできる葬祭場で、 夜を一緒に過ごせる部屋、 ホテルのような寝室、 子どもの遊びコーナー など見てまわりました。 そのあと、互助会のお話。 2,000円を10年かけたら、 互助会金額で葬祭や婚礼など使えるそうです。 話を聞いた担当の方の営業ぶりに 微妙な感じがしたので、 たぶんここではしないだろうなぁ…。 地元に葬祭業者いろいろあるのに、 互助会に入って、お金を積み立てたけど、 実際に使う時に この場所から撤退する…