― 権現宮 證誠神社 ― しょうせいじんじゃ 2021年4月25日 11:30 御参拝 兵庫県神戸市須磨区 御祭神 五十猛尊 いそたけるのみこと 五十猛尊は素戔嗚尊(すさのおのみこと)の御子神で、古事記に登場する大屋毘古神(おほ やひこ)と同一神とされ、別名を射楯神(いたてのかみ)とも呼ばれております。 由緒 987年 第66代一条天皇の御代・須磨の真南にあたる紀州熊野の大神を勧請し、妙 法寺川沿岸の大手・東須磨・板宿・野田・駒ヶ林の五ヶ村の氏神として創祀される。 徳川の代に至り〝須磨聖霊大権現〟と称せられた。 明治初年〝證誠神社〟と改め明治6年に村社、同14年に郷社(須磨区内唯一の神社) と…