毎年、水芭蕉が咲く季節になると訪れる、水芭蕉公園に行ってきました。 (4.3撮影) 正式には、『ふれあい自然の里 水芭蕉公園』で、五泉市の東南、菅名岳の麓に あり、昔から水芭蕉が自生していた湿地帯に、気軽に散策できるよう木道などを 整備して、平成8年3月に開園しています。 敷地面積は2.1ヘクタール、木道の総延長は480メートル、水芭蕉の植栽数は約3万 株で、毎年3月下旬から4月上旬に開花します。 駐車場に車を停めて、早速、散策します。 すぐに木道があり、その上を歩いて行きます。 入り口付近は、例年より、水芭蕉が少なめでした。 水芭蕉は、一輪でもきれいに見えますが、ここの公園は、見渡す限り、水…