別名 母ヶ城 標高240m 比髙30m 主な遺構:土塁・堀切・竪堀 アクセス 上甲立の国道54号高宮分れ交差点から西へ、高宮に向かう県道4号に入る。2kmほど進んで左折し本村川を渡れば、右手の丘陵端に城跡がある。 乳母ヶ城は本村川右岸の加屋集落を見下ろす丘陵上にある。城の背後、尾根がわずかに鞍部をつくる所に二重の堀切を入れて切り離し、城を構えている。主郭は長径30m短径25mほどの楕円形。東斜面に小郭が付属するが、ほぼ単郭のプランといえる。 曲輪の周囲は削り落として高さ2~3メートルの切岸とし、尾根続きの丘陵に面した北端に土塁を備える。土塁外壁下の二重堀切はやや緩傾斜となる南斜面側に延ばされて…