日本の社会学者。
1980年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士前期過程単位取得退学(2010年)。博士人間科学取得(2012年)。現在、日本学術振興会特別研究員(大阪大学保健センター)。
専攻は逸脱論。ひきこもり、摂食障害、発達障害など思春期・青年期の問題をテーマとしている。質的・量的調査を通してひこもりの実態把握・実数調査、支援の標準化の研究している。
ひきこもりの社会学 (SEKAISHISO SEMINAR)
日本の難題をかたづけよう 経済、政治、教育、社会保障、エネルギー (光文社新書)