日本人は投資が下手です。株は長期的に見れば右肩上がりなのですから、多くの人々が利益を得ていて良さそうなものです。しかし実際には半数以上の個人投資家が損をしているのです。これは何故なのでしょうか。 日本には「株主優待」という奇妙な風習があります。ショボい物品や優待券で個人投資家を釣ろうというのです。実際に人々が釣られています。ネットや雑誌では株主優待ランキングなる特集があり結構人気があるようです。 しかしながら「株主優待」は悪しき制度と言わざるを得ません。優待を受ける事を目的として株を買ってしまうとその銘柄に愛着を持ってしまいます。「保有効果」と呼ばれるものです。人間は関心を持つものに対しては過…