本日もご覧いただき、ありがとうございます。 K781に入ってからしばらくそこそこの坂を上り、途中峠でいちど入った滋賀県を、また京都にまたぎ直します。 しばらく針畑川と久多川に沿って快走します。 止まらないつもりと言いつつ、いつも止まって定点観測をしてしまう、私が勝手に『T字峡』と名付けた支流。 だいぶ石は入れ替わっているけど、18年前から変わらない石もありますね。 前回、このT字峡の様子を見た記事はこちら。 r1150rt2003.blog24.fc2.com そのT字峡からちょっと先にあるはずの茅葺き屋根の家。 なんとなく予感はしていたのですが、やはりなくなってしました。 以前、横を通ったと…