心地よさの土台って なんでしょうか? 心地よさの土台って 結局は人との関係が スムーズにできているかに 集約されるところがあります。 それはつまり 「自分らしいスタンス 自分のいるべき位置」から 「相手や物事との ”ちょうどいい”距離感」をもって 「関われてる?」 という自問自答でもあると 思うんですよね。 本当はしたくないのに 「相手が喜ぶから」 「相手が嫌がるから」 「丸く収まるのが一番だから」 などなど 自分らしさや自分の位置から わざわざはみ出してまで 「何かをする自分」でいれば 距離感もグチャグチャになりますし 居心地が悪くなるのも 当然ですよね。 それは 不自然な状態の 自分ですも…