こんばんは。 のっけからこんなタイトルですけれど。一般的には「人を信用すべき」という答が普通みたいなんですが。 「人が信用できない」と言うだけで、病気だとか気の毒、可哀想等と言われてしまいます。そう、人を信用できない人というだけで、「悪」扱いに近い気も。 大きく広く考えて、あまり信用しない方がいいんです。どうも「人間」って大人だろうと「自分の考え」から離れられない。視野が狭いというのか。アテにしない方がいい、と言った方がいいのかな。 昔の話ですけれど。工作や写生大会で、子供の頃にこんな事がありました。 工作で三角錐の形の紙に車輪をつけて「風で走る」車を作る、という授業がありました。私は「ひご」…