・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2022年4月1日 MicrosoftNews プレジデントオンライン「「中国は民主国家ではない」は本当か…日本人が知らない「儒教と民主主義」の密接な関係 中島 隆博,安田 峰俊 © PRESIDENT Online 春秋時代の思想家・孟子(前370~前289頃)。「性善説」をとなえ、後世の儒教解釈にも多大な影響をあたえた。 中国の習近平政権が提唱する「中国的民主」とは何なのか。古代から近現代までの中国哲学の歴史を紐解いた『中国哲学史』(中公新書)を刊行した東京大学の中島隆博教授は…