私は現在、グループホームの 夜勤専従で働いている。 介護の仕事は 訪問介護を4年していた。 ホームヘルパー2級の資格を 取得して、その時実習先だった 訪問介護ステーションに そのままお世話になって 介護福祉士の資格取得を目指した。 資格を取ったけど 働いて4年間でしていた事は 家事援助がおもで介護福祉士しで ありながらオムツ交換等の 身体介助をした事がなかった。 介護福祉士を取得した事で これで、またいつでも介護の 仕事に戻れるとしばらく 介護の仕事を離れていた。 50才の時に又介護の仕事を はじめた。 次は訪問介護ではなく 施設に。 そしていきなり夜勤専従に。 次回はその理由を話そうと思う。