日本でいちばん小さい町・静岡県の西伊豆・松崎町にステキな温泉宿がある。その名も通称"長八の宿"、地元の人は正式名称の「山光荘(さんこうそう)」と呼ぶ。 駿河湾と富士山を一望できる伊豆松崎町の港にあり、もとは漁師の大網元が造った宿。というのが定説だが、実は違う。元は造り酒屋で、女将さんが宿屋をやりたいと改築させたらしい。『つげ義春の温泉』(ちくま文庫)に書いてあった。1966年8月の開館なので、2年後には60周年。昭和42年8月に漫画家つげ義春が訪れ、一躍、全国区になった。 昭和2年生まれの女将さんが振る舞う料理が評判だったが、現在は高齢で素泊まりのみ。つげ義春は、「卒倒するくらい美しい女将さん…