EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「AIサーバの放熱技術」の第13回となります。 前回は今後のハイエンド・ラックマウントサーバで主流となりそうな「間接伝導(液体)冷却」の概要をご報告しました。今回は伝導液冷(間接伝導液体冷却)が、強制空冷(強制対流空気冷却)と比べ、どのような点で有利なのかの説明です。eetimes.itmedia.co.jp 伝導液冷の特に有利な点は、放熱に必要な電力が下がることにあります。それから、騒音が減ることも重要です。データセンターといっても各種各様で、数多くの送風ファンが発生する風切音などの騒音は、サーバ…