『音楽の演奏者や、劇の俳優たちは技術家である。彼らは芸術家ではない。なぜといつて彼らは真の「創作」を持つてゐないぢやないか。 萩原朔太郎『新しき欲情』(東京創元社)』 音楽の演奏会や劇場での公演などエンターテインメントが、数多くなされています。 権利関係の塊とも言われるコンテンツは、多くの人の能力や努力の結晶と表現しても過言ではないでしょう。 この萩原朔太郎のフレーズには、ハッとさせられましたので、取り上げることにしました。 ここで言われている「芸術家」は、創作をしたアーティストを意味しています。 つまり、芸術家とは、原作のオリジナルを生み出した人を指しているのですね。 そこに、萩原朔太郎は線…