新年には、初空、初茜、初降、初富士、初雀、初硯、読初、出初、仕事始・・・などなど、何をやっても何を見ても、「初」や「始」が付いてきますね。 「それほど日本人は「初」というものに、めでたさと尊さを求めてきました。」 ー俳句歳時記 石寒太編より ― さて年が明けてから、初めてジムに行ってきました。 トレーニングウェアは新調したわけではありませんが、新年になって始めて袖を通したので、着衣始(きそはじめ)になるでしょうか。 今年も、健康第一でいきたいものです。 初トレやジムのウェアも着衣始 瑚幸 はつとれやじむのうぇあもきそはじめ こゆき 着衣始〖新年の季語・生活〗 新年に初めて新しい着物を着ること、…