問題で「なぜですか」と書いていたら 理由を聞かれている。 文章に「から、ため、ので」があればラッキーで それがなかったら因果関係を探っていく。 こうやって書くと当たり前と思われるけど 塾生たちと接していると意外とそういうわけではないことに気づく。 実際にこれを説明すると 「おお、なるほど!」みたいな反応が結構ある。 俺たちが当たり前と思っていることは 塾生たちにとってはそんなことなくて それを俺たちが「当たり前」と思ってとばしていしまうと そこに穴ができる。 塾生たちはそれを知らないので 「ちょっと待って!」とストップをかけることができない。 そうして そのまま放置すると そこにできた穴が広が…