中学生の保護者の方から相談を受けました 勉強部屋って作ってあげたほうが良いのでしょうか とのこと。 では、朝日新聞の記事より ベネッセコーポレーションとニトリが 昨年11月におこなった調査より (年長から小5の子がいる家庭) 圧倒的にリビング学習が多いことが分かります。 教科書を発行する光村図書の調査だと、 「子ども部屋などの個室と、 家の人がいる場所(居間など)と、 どちらで学習するのが好きか」 という質問に対しての回答は 「家の人がいる場所」67.8% 小・中学生別では、 小学生が79.4% 中学生が44.2% 小学生と中学生で傾向の違いがみられた。 という結果を見せつつ、 ここで私の持論…