来年度予算が年度内に成立した旨のニュースが流れている。その中身に何か意見するほどの知識も知見もないアラ古希親父が気になったことが一つある。 それは衆議院での採決が:自民・公明・維新が賛成※ つまり他は反対。また参議院での修正案の採決も同様に自民・公明・維新が賛成※ つまり他は反対。 ※小政党の賛否は不明 なのに・・衆議院に再度回付されたら全会一致で同意したとのこと。 つまり反対は無かったということになる、ここがどうにも気になった。 全会一致とは、最初の衆議院でも参議院でも反対した立憲民主党や国民民主党、そして常に反対のイメージがある共産党さえも賛成(同意?)したことになるからだ。 ご存知の方に…