表面張力の取り除き方・道糸の沈め方 水面直下に軽く沈める場合(横風、上潮の軽い滑り) 道糸を深く沈める場合(河口の二枚潮) 道糸を沈めないほうがよい場合 底潮がそれなりに速い時 上潮と逆方向の横風がある時 表面張力の取り除き方・道糸の沈め方 この図のように、水面直下に道糸を沈めることで、表面張力を取り除くことができます。 横風が強かったり上潮が滑ったりしている場合に有効です。 逆に言えば、横風や上潮の滑りがない状況では、必ずしも道糸を沈める必要はないという感じがします。 水面直下に軽く沈める場合(横風、上潮の軽い滑り) 穂先を軽く水中につけた状態で、リール手前からガイドまでの道糸を引っ張ります…