今回も遅くなりました2年生になってからというもの課題が多すぎましてね... あともう1チーム(恐らく2015...?2007に... 作るつもりではあるので次はもう少し早く作りたいですね 次はテスト前に部活が停止しないので大変厳しそうですが... そんなことは置いといて自分が作ったチームの中ではかなり弱い方です 現実通りの暗黒感が再現されていると思っています 一部選手の紹介 パワプロ2022 再現選手 金本知憲(2012) - 咲天月のパワプロ日記帳 作り直しました パワプロ2022作成リクエスト (odaibako.net)もどうぞ
大変遅くなりました 遅くなったのは一人一人丹精を込めて作っていたから とかではなく、間にリクエストを処理したり、 手直しをしたりしたからなのでむしろ雑です この年は開幕から金本がスーパーヤニキ状態へと変貌 したことでチームは面目を保っていましたが、 5月以降はその金本が不振に陥ったことでチームも低迷。 しかし夏場以降は矢野が復帰したりブラゼルが入団したり したことでチームは浮上。なんとかCSへというところでしたが 赤星が引退に直結する大ケガ。チームは4位に終わりました こうは書いたけど2008年に得失点の割に勝ちすぎた分 揺り戻しが来ただけな気がする 一部選手の紹介 パワプロ2022作成リクエ…
昨年18年ぶりのアレ、38年ぶりの日本一を達成した阪神が チーム史上初となるアレンパへ挑むシーズン 昨年オフにはブルワー、ケラーという優良助っ人を失うこととなって しまったため新外国人ゲラに大きな期待がかかる!? 2つのチームにどんな違いがあるかというと上は自分でつくった 2023に新戦力を加入させたもの、下はデフォルトに新戦力を 加入させたものという違いがあります。 好きな方を使ってください また、何故巨人は年内に作って阪神はここまで放置していたかというと 自分では使うことがないということと、ゲラの作成難易度が高いことが 目に見えていたからです。(後、適当に査定出来ないし... 新戦力たち …
パワナンバー 23200 20030 97262 9名の方からリクエストがあったので作成しました 今岡、金本、赤星、桧山ら主力野手の不振が響いた結果、2位に終わった年です 強さはというと結構な確率で優勝します 下柳が現実以上に頑張るのが大きい 一部選手の紹介 パワプロ2022作成リクエスト (odaibako.net)もどうぞ次回未定 2009か今まで作ったチームの手直しするか...
パワナンバーは23900 50081 04413 何故か2003,05,08,10に次ぐ人気だったので優先して作成しました 自分の中では2011年は打線が弱くなった2010年というイメージだったので 人気があったのはビックリしています 当初勝率4割をきるような弱さだったので、なべりょと久保を強化してupしました いい感じの強さになったはず...です 一部選手の紹介 パワプロ2022作成リクエスト (odaibako.net) もどうぞ
パワナンバーは23200 50071 10235 ペナントモードで一年戦ったものに、自分で作ったドラフト5選手を入れたチームです 巨人の外国人補強が遅すぎるので待っていられませんでした 新外国人は報道され次第追加予定 コメントでリクエストくださった方ご確認を 12/26 ケラー入団 1/20 オドーア入団 パワプロ2022作成リクエスト (odaibako.net)もどうぞ
桟原の年齢などが間違っていたので修正しました 23100 70041 04121 優勝 勝率.616 87勝 54負 5分 金本を筆頭とした野手陣とJFKをはじめとした投手陣がかみ合い優勝した年 COMに運営を任せると藤浪オマージュの前川が投げるせいで弱い 一部選手の紹介 以上です 文字数がやたら少ないのは右手を骨折したせいでタイピングが激遅になってしまった ため、打ち込みたくないからです 次は査定基準記事とか←打ち込みたくないのに? パワプロ2022作成リクエスト (odaibako.net)もどうぞ
パワナンバー 23100 40000 61048 優勝 勝率.616 85勝 53負 5分 前年限りで退任した矢野監督に代わり岡田監督が再就任。 中野のコンバートや守備位置の固定、出塁意識を高めたことなどが功を奏し 球団史上最速で優勝を決めたシーズン 色々書こうかと思いましたが文才ないのでwikiでも見てください 戦力についてですが18年ぶりの優勝ということで珍査定しました そのため基本優勝しますし、運が良ければ勝率7割達成できます パワプロ2022 一軍投手陣 阪神タイガース(2023) - 咲天月のパワプロ日記帳 (hatenadiary.com) パワプロ2022 一軍野手陣 阪神タイガ…
パワナンバー 23700 70050 75026 こちらもリクエストによるものです 以前作っていたから2週間くらいでと思っていたら普通に一か月かかるという... 今回のコンセプトは公式査定になるべく近づけることと プロスペクトを用意することです また今回若干珍査定してるので強くなっていると思います 問題点としては能見が晩成でないこと ボーグルソンのスタミナが低いこと 森田らの回復が高いことなどがありますが目をつむることに 一部選手の紹介 上から下へ差し替えました 特殊能力が多すぎると気持ち悪いしガソリンタンクは07年だけでいい こちらも同じ理由で差し替え 他にもあり 成長タイプ普通にしてしまっ…
パワナンバー 23600 20071 07631 三名からリクエストが届いていたので制作しました 今回のコンセプトは公式査定になるべく近づけることと 想像力を働かせたことです。 上の2つをコンセプトに作った結果 自分が作った他の再現チームより大分査定が辛くなってしまい オーペナでは毎回優勝するということはありません。 ウィリアムスと安藤の成績が安定しないことと 首脳陣をデフォルトから変えてないので 安藤がコーチとしてもいることが気になる方は 各々どうにかしてください 一部選手の紹介 次回は18と19の再アップロード その次2008再制作