数年に1度の 非常強い寒気が流れ込んでいる影響により、 日本海側ばかりでなく、太平洋岸も 雨だけでなく、雪が降ったりしています。 このような冷え込む日が続いているので、 昨日や今日のように晴れて日ざしが差し、 ポカポカと暖かい日が訪れると、 ホッとして幸せな気分になります。 このような日を「冬温し」(ふゆぬくし) と 言います。 身が引き締まるような寒さが続くからこそ、 時折訪れる「冬温し」という天の恵みに 感謝する気分が湧いてきます。 「冬温し」(ふゆぬくし) は、 「冬暖か」とか「冬暖」とも言いますが、 「暖冬」(だんとう) とは違います。 気象庁では、平年差 (比) の階級表現には、 「…