2024年の処暑の候は8月22日から9月6日まで。今日ですね。 夏も終わりですね。 ■処暑の候■ 時候の挨拶「処暑の候」「処暑の折」「処暑のみぎり」は処暑の時期に使えます。また「処暑」は初秋の季語でもあるので、俳句でもよく用いられます。いずれも処暑の期間に使うので、2024年は8月22日から9月6日に使います。 残暑見舞いを出すなら立秋から8月末頃まで、すくなくとも処暑の候までに出すようにします。 私は長男のお嫁さんからもらった猫さんの絵葉書で残暑見舞いを出しました。 郵便料金の値上げも近くなってきました。 暑中見舞いや寒中見舞いはもちろん、年賀状を出す人も減ることでしょう。 (functio…