部屋は薄暗く畳には湿気。小さい流しはついているが、風呂なしトイレ共同。男子トイレには囲いが無く廊下の片隅に設置されている。ひどい間取り。荷物は衣装ケース1つと小型テレビ、これだけで京都に来た。1階には大家さんが住んでおり息子夫婦と孫二人の六人家族。奥さんが若くてきれいなのが何よりの救いだ。窓を開ければ公営のマンションが立ち並び、上の方から生活音が聞こえてくる。エアコンをつけたいが外壁も脆そうなので、窓枠取付タイプを探すとする。洗濯機は個人のものは設定できず、電灯の無い階段を下りた1階に共同のものが1台。逆に階段を上ると狭い屋上に出て、物干し台が数台置いてある。なんともこ狭い木造アパートである。…