毎月8日と12日は、薬師如来の縁日です。 1月8日は、新年初めての特別な縁日です。 医者を意味する「薬師」を名前に持つ この仏様には、 病気や傷を治し、寿命を延ばす 御利益があるとされることから、 この日、各地の薬師如来を祀る お寺では法会が行われ、 一年の無病息災と延命を祈願する 参拝客で賑わいます。 「薬師如来」は 「薬師瑠璃光如来やくしるりこうにょらい」の略称で、 衆生の様々な病苦を除き、 身心の健康を守って下さる 現世利益の仏様として、 日本中に信仰が広まりました。 サンスクリット語名は、 「バーイシャジヤグル」です。 「バーイシャジヤ」は「医薬、医療」、 「グル」は「導師、指導者」の…