リスト::アニメ作品//タイトル/や行 リスト::アニメ作品//1994年 リスト::アニメ作品//セルアニメ サンライズ製作によるテレビアニメ勇者シリーズの第5作 1994年2月5日〜1995年1月28日 全47話
主人公「友永勇太」は日本初の少年警部補。 勇太との交流で心を持った警察ロボ「デッカード」は、サポートメカ「ジェイローダー」と合体して、巨大ロボット「ジェイデッカー」となる。
勇者警察ジェイデッカー DVD-BOX I
勇者警察ジェイデッカー DVD-BOX II
1994年放送の「勇者シリーズ」第5作「勇者警察ジェイデッカー」より、「ジェイデッカー」が、ACTION TOYSから「アクション合金」でアクションフィギュア化☆ 「デッカード」は「パトカー」モードに完全変形☆ さらに、「ジェイローダー」との合体で「ジェイデッカー」が完成♪ 「ジェイデッカー」のサイズは、 ノンスケールの全高:約21cm。 アクション合金『勇者警察ジェイデッカー』変形合体フィギュアは、ACTION TOYSより2025年07月発売の予定です♪ 【Amazon】スーパーロボット超合金『ジェイデッカー』可動フィギュア【バンダイ】 【駿河屋】勇者警察ジェイデッカー『ジェイデッカー』プ…
1994年放送の「勇者シリーズ」第5作「勇者警察ジェイデッカー」より、「ビルドタイガー」と「ドリルボーイ」が、バンダイから「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]」で食玩プラキット化♪ 「マクレーン」「パワージョー」「ダンプソン」の3体が合体して「ビルドタイガー」が完成♪ さらに、別売りの「ドリルボーイ」との合体で「スーパービルドタイガー」が誕生♪ 尚、今作も見栄えを重視した「差し替え用パーツ」が付属☆ 「ビルドタイガー」完成時のサイズは、 全高:約15.5cm x 全幅:約12.5cm。 「ドリルボーイ」完成時のサイズは、 全高:約10.7cm x 全幅:約13.8cm…
ブレイブアップ!ジェイデッカー! ってことでSMP勇者警察ジェイデッカーです ブレイブガム以来の変形合体するジェイデッカーのリメイクトイですねぇ THE合体含め最近勇者系玩具のリメイクが多くて嬉しい限り 早速見ていきましょう~
1994年放送の「勇者シリーズ」第5作「勇者警察ジェイデッカー」より、「デュークファイヤー」と「ガンマックス」が、バンダイから「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]」で食玩プラキット化♪ 「デューク」は「救急車」から「ロボット形態」に変形可能♪ さらに、「ファイヤーローダー」と合体して「デュークファイヤー」が完成♪ そして、別売の「SMP勇者警察ジェイデッカー」と大警察合体し、「ファイヤージェイデッカー」を再現可能☆ 尚、見栄えを重視した「差し替え用パーツ」も付属♪ 「デュークファイヤー」完成時のサイズは、 全高:約15cm x 全幅:約14cm。 「ガンマックス」完成…
1994年放送の「勇者シリーズ」第5作「勇者警察ジェイデッカー」より、「ジェイデッカー」が、バンダイから「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]」で食玩プラキット化♪ 「デッカード」は「パトカー」から「ロボット形態」に変形可能♪ さらに、「ジェイローダー」と合体して「ジェイデッカー」が完成☆。 尚、見栄えを重視した「差し替え用パーツ」も付属♪ 完成時のサイズは、 全高:約15cm x 全幅:約14cm。 【食玩】SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『勇者警察ジェイデッカー』プラモデルは、バンダイより2024年07月発売の予定です♪ 【Amazo…
1994年放送の「勇者シリーズ」第5作「勇者警察ジェイデッカー」より、「スーパービルドタイガー」が、コトブキヤからプラキット化♪ 『ジェイデッカー』 『デッカード&マックスキャノン』 『デューク&ファイヤーパーツ』に続き、 「ビルドタイガー/スーパービルドタイガー」がキット化♪ まずはじめに、「変形」「合体」はしないので要注意★ コンバット刑事「マクレーン」、カンフー刑事「パワージョー」、レスラー刑事「ダンプソン」の3体は無く、合体形態の「ビルドタイガー」のプラモデル。 さらに、サッカー刑事「ドリルボーイ」の各アーマー・パーツが付属し、装着するコトで「スーパービルドタイガー」が完成♪ ボーナス…
GWは終わっちゃったわけだけど、遠出しなかった割には楽しめたし、なによりこの大型連休を家族3人水入らずで過ごせたのは大きかったかなって。 思ってる? 思ってた? のね。 でもいざ、明日から娘の学校が始まるっていう現実を前にしちゃうとそう思ってばかりもいられなくて。 明日の準備はしたの? は?ドリルの答え合わせ? なにやってんの! まぁ現実ってのはドラマのように格好の良いものではないんだよっていう、いいお手本になったんじゃないかなって... 強がってる自分がいるとかいないとか← と、そんなこんなでこっから現実逃避。 GW中に買ったもの紹介と洒落込もうと思います。 フライングタイガー ジップ袋¥2…
1994年放送の「勇者シリーズ」第5作「勇者警察ジェイデッカー」より、「救急車」に変形する騎士刑事「デューク」が、コトブキヤから初のプラモデル化☆ 『ジェイデッカー』プラモデル 『デッカード&マックスキャノン』プラモデルに続き、 騎士刑事「デューク」がキット化♪ まずはじめに、「救急車」には「変形」しないので要注意★ 尚、「ファイヤージェイデッカー」再現用ファイヤーパーツが別途付属☆ 完成時のサイズは、 ノンスケールの全高:約11.5cm。 原型製作は「株式会社アストレイズ」「千葉翔平」(KOTOBUKIYA)。 (※敬称略) 勇者警察ジェイデッカー『デューク&ファイヤーパーツ』プラモデルは、…
平日の朝から漫画喫茶の個室にこもり、マッサージチェアのある個室でマッサージを受けながら、漫画を読みつつ『勇者警察ジェイデッカー』をみた。マクロス7と同じく2024年で30周年らしい。 www.yusha.net 勇者シリーズで最も好きな作品なので久しぶりに見ることができて良かった。 ChatGPTをはじめとしたAIが世間を賑やかしている今のご時世にマッチした作品ではなかろうか。 超AIを搭載して自ら考えて動くデッカードのようなロボットが誕生するのを心待ちにしているのだが、AIへの期待が高まっている世情とは裏腹にまだ自分の仕事は楽になっていない(悲) AIに仕事を奪われる心配をしている人がいるが…