「示し合わせる」 ➀仲間などとあらかじめ相談しあう。事を行うに先立ち、互いに心をあわせておく。 ➁互いに目くばせなどをして知らせあう。 ある日のことです。 長男・次男君はテスト期間中にてテスト対策、勉強中。 三男君は科目テストを控えております。 家に帰って来てから、 子供達3人の顔を見ていないな?の父さん。 リビングで夕食時間を待っていた時です。 2階の子供部屋から 次男君がトイレに行くために 1階へ降りてきました。 「長男君と三男君は?」の父さん。 すかさず次男君より、返答です。 「勉強やってるんじゃない」 そう答えると、 そそくさとトイレを済ませ、 2階の子供部屋へ帰っていきました。 それ…