動画編集とは、主に撮影したままの状態の映像を、明度・彩度調整・不必要な部分のカット・タイトル&テロップ入れ・などの方法を施し見やすくする作業である。 作業のためのさまざまなツールがあり、windowsムービーメーカー、imovie、FINAL CUT PRO、Adobe Premiere Proシリーズ、Adobe After Effectなど。
【 パワーディレクター 操作1 】#3 動画作成ソフト「パワーディレクター」の簡単な操作を逆引き的に記述します。 【文字をスクロール】 【クロスフェードする】 【動画をフェードイン・アウト】 【動画に貼り付けた音楽をフェードアウトする】 【文字をスクロール】 1.タイムラインの文字情報をダブルクリック 2.「エフェクト」でスクロール(上へ)を選択 www.youtube.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【クロスフェードする】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【動画をフェードイン・アウト】 1.…
動画編集を始めるにあたってパソコン買いました。 去年の話です。 1.動画編集を始めたきっかけ 2.準備したもの ①ゲーミングノートパソコン ②Adobeクリエイティブクラウド ③トラックボール ④キーボード ⑤ノートパソコンスタンド ⑥ヘッドホン 3.ゲーミングノートパソコン 1.動画編集を始めたきっかけ 去年、とある方が、 「動画編集誰かやってくれないかな~。どう、やってみない?」 的にお誘いを受けました。守秘義務があるので詳しくは書けませんが、ユーチューバーではなく色々な活動をしている方です。動画に少し力入れたいけど・・・というお話でした。 僕はパソコン歴は無駄に長いです。 詳しく書くと年…
前回はCSV、TXT、TSVの台本のインポートエラー時のまとめを作成しました。 まさかこんなに台本関係で記事が作れると思っていませんでした。 で、今回はそんな台本の記事が多岐にわたってしまったのでそれぞれのフォーマットの使い方をまとめていこうかと思います。 多分これをまとめ終われば本当に台本まわりの記事は一通り完成するはずです。 それではやっていきましょう。 台本のCSVインポートまとめ CSVインポート~改行~エラー では、まとめていきます。 1.「csv」での台本作成 1-1.まずはExcelを開きます。 1-2.A列が「キャラクター」でB列が発声させるゆっくりボイスとなるので、 A1に「…
お疲れさまです!主夫リーランサー・動画編集者のダイスケ(スプレム)です。 直近に納品させて頂いた公開動画について紹介させて頂きます! 今回紹介するのは2022年6月分です。 目次 2人組の漫画描き【紺×カゲエ】さんのマンガ動画 あび すぐるさんのYouTube動画 舞葉まゆらさんのゲストトーク番組のアイキャッチ 紅レオーネさんの遊戯王DX電流デスマッチコラボの切り抜き 噛み猫丸さんの自己紹介動画 その他のお仕事
前回はTXTで台本をインポートした時にキャラクターが見つからなかった場合のエラーについて解説しました。 今回はTXT同様TSVでもキャラクターが見つからなかった場合のエラーについて解説していきます。 TSVの台本インポートエラー TSVで台本をインポートエラーパターン TSVでの台本インポートエラーについてはCSVやTXTの時と同様キャラクター名が間違っている、もしくはキャラクター名を挿入し忘れている時にエラーが発生します。 それでは解説していきます。 1.キャラクター名を間違えている 1-1-1.TSVファイルを作成して右側にゆっくりボイスがある状態で左側に存在しないキャラクター名を入力しま…
YouTubeチャンネルに動画「【炎上覚悟】アカウント停止警告受けました。。。【クラウドソーシングサイト】」を公開しました! youtu.be おつかれさまです。40代で主夫をしながら動画編集しているダイスケと申します。 最初にちょっとみなさんに見て頂きたい画像があるのですが これは先日、スマホでネットを見ていた時に表示されたクラウドソーシングサイト「ココナラ」の広告ですが この商品サムネイル、実は私が提供しているサービスなんです。 ココナラで活動をはじめて1年経過する間に、おかげさまでプラチナランクを維持できていますし、初年度の売上は累計50万円を越えることができました。 そんな順調にココナ…
・【パワーディレクター 操作1】 動画作成ソフト「パワーディレクター」の簡単な操作を逆引き的に記述します。 【クロスフェードする】 【動画をフェードイン・アウト】 【動画に貼り付けた音楽をフェードアウトする】 【クロスフェードする】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【動画をフェードイン・アウト】 1.「トラジッションルーム」のフェードを選択し動画にドラッグする。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【動画に貼り付けた音楽をフェードアウトする】 1.音楽データを選択 音楽データ 2.「音声ミキシングルーム」を…
DaVinci ResolveのFusionを使ったアニメーション YouTubeで使えるチャンネル登録のアニメーションを紹介します。 ▼完成イメージ 作り方 DaVinci ResolveのFusionを使ったアニメーション 作り方 ①表のロゴ ②裏のロゴ ③ロゴの回転 ④ロゴの移動 ⑤テキストが出てくる ⑥キランと光るエフェクト ①表のロゴ Ellipseノードで円にしています。 ちなみにBackgroundは透明(Alpha値0.0)です ②裏のロゴ 表のロゴと同じように円にしています。 Merge2のBlendを1.0と0.0を行ったり来たりすることで、表のロゴと裏のロゴを切り替えてい…
前回はゆっくりムービーメーカー4でのCSVの注意点のひとつであるインポートするときはCSVファイルを閉じないといけませんでした。 そして今回もCSVファイルの注意点について解説していきます。 今回の注意点はインポート時にキャラクター欄が空欄だったら、です。 エラーパターンは他にもあるかもしれませんが、キャラクターが見つからない場合のやり方はほぼ一緒なはずです。 それではやっていきましょう。 インポート時のエラー CSVでエラーが発生したら TXTやTSVだとエラーが発生しないはずなので、CSVだけのはずです。この違いは分かりませんがCSVである場合は注意が必要です。 1.CSVのエラー発生 1…
前回は「デフォルトに設定」について解説しました。 で、今回も「デフォルトに設定」について解説します。 前回解説したのに今回も?と思うかもしれませんが、ボイス設定以外は「デフォルトに設定」をクリックすればすぐにデフォルトに設定することができます。 それに対してゆっくりボイスの「デフォルトに設定」は「ボイス」「字幕」「表情」アイテムそれぞれに設定することができます。 それでは解説していきます。 ゆっくりボイスのデフォルトに設定 デフォルトに設定の違い デフォルトに設定はキャラクター設定で色々と設定できますが、それ以外は設定することができないのでこの「デフォルトに設定」で設定することになります。 1…
自作PC 「intel Core i5-10600」と「GTX 1660 TI」で組むミドルクラスのパソコン 「intel Core i5-10600」・「GTX 1660 TI」共にミドルクラス上位モデルのパーツです。この二つの組み合わせで最新ゲームも十分楽しめるパソコンが仕上がります。メモリも16GB確保し動画編集などのクリエィティブ用途にも利用出来ます。 自作PCの目標 ミドルクラスのスタンダードパソコン 予算は、¥186,000前後を目指します。(モニタ・キーボード・マウス・OSは含みません) 自作PC 自由自在 令和2年度版より一部引用 パーツ一覧 ※2022年7月7日現在での参考価…
どうも、どうもどうも。 人は習慣にしたい行動を、3週間続けると”習慣”になるらしい。 カウントしよう、残り、20日。 スマートフォン、フリックとやらができなくて遅いから 書きたいことが通り過ぎていくのです。 今日は、再就職に向けて副業探し。 副業が認められているか、まだ確認できていないから健康診断の時聞いてみよう。(あえて聞かないって手もある。) 動画編集、データ入力を求人している会社はこの片田舎にはないので、 全国規模でフルリモートで仕事できるところを捜索中。 プログラミングも、ほぼ残業がない本職を選んだのだから取り組んでお金にしたい。 Objectiveを決めて そこから細かい小枝を伸ばし…
👆 まっちゃです♪アイコン変えました♪ いつもありがとうございます! まっちゃです! 今回は、ビジネスの原理原則について お話していきますね。 これは当たり前のことですが、知らない人は聞いておいて損はないはず。 これをしっかり理解していないと、ビジネスが上手く行かないし、お金を稼げないし結果がでないと思います。 なので、しっかり抑えてほしいです! 価値を生み出し悩みを解決する ビジネスの本質は、価値と価値の交換であり、価値を生み出す必要があるということです。 別の言い方をすれば、誰かの悩みや問題を解決してあげるとも言えますね。 ビジネスは価値を生み出し、価値提供をすることによってお金を貰えるの…
時代は動画ってことで(どんだけ乗り遅れてるのやら)、ブログにも書きつつで動画にもしてみました。動画編集アプリを初めて使った小学生でももうちょっとカッコよくできるんじゃないかと思いますが、できる範囲でやってみたということで・・・ www.youtube.com 人工音声つけてみて思ったことは、もう自分でしゃべったほうが早いのではということでした。 結局、なんでもデジタルで作る時代になったので、その人の特徴が出る「自分の声」を出していくほうが独自性があって面白いのではないかなあと。。。苦笑 でもしばらく声の出演する予定がないので、あといくつか人工音声で作ってみようと思います。 Akko
昨日のアレ、駅員怒号の件ね。 どうやら・・・やっぱ乗客・・・怒られるような言動があったようで。 事実かどうかは定かではないが・・・拾ってもらう前にそれこそ酷い文句を言ってたようで・・・。 目撃者がおった。 で・・・まんまと駅員怒らせて動画撮影して酷い駅員がいるよーとやりたかったんだろーな。 都合のいいように動画編集してこれか・・・笑っちゃうね。 周りは見ているもんだね。 「なんだその口の利き方は!」の部分が少し気になってたが・・・。 そういう経緯があるのなら納得。 安い料金に過剰なサービス要求してくる面倒なヤツは全てあほってことで。 とりあえず・・・この今回のバカ。 これに懲りて下らねーことは…
こんにちは、もずくです。 超久しぶりにP2Laboを更新しました。なんと約8ヶ月ぶりだったみたいで…サボりすぎですねー💦 youtu.be なお、この記事を書いた時点で、4日間で視聴0となっております(ボソッ前回に公開されてるとは到底思えないレベルの目立たなさ。やっぱりちゃんとこまめに更新しないとダメですね。。。うん。。。 さてさて、では今回使ったパーティを載せますね。 動画作りが遅すぎて、7月1日公開なのに禁伝1匹の頃のバトルを流しているという素晴らしいマイペース加減が見て取れます() 基本的にはコイキング+湿った岩+ダイストリームからのメガネキングドラのハイドロポンプで無双するのが狙いで…
絶賛放置ブログ中のこのブログ。 記事を書いては消し書いては消しを繰り返し今に至ります。 月に1回は書ければ良いんですけどね。 結構な意気込みでブログタイトルも変えたのですが・・・とそこら辺は置いておいて。 前回の記事から僕を取り巻く環境がまた色々と変わりましたので簡単に記載しておこうと思います。 1 MATCH Leather Worksとの業務提携を辞めた 色々あり業務提携を辞めることになりました。 詳細について各方々から尋ねられることがあるのですが、業務提携終了に際して詳細については明かさないという取り決めを行いましたのでその辺は察して下さい。 2 ドローンの認定資格を取得した カメラマン…
7/6 10:10記述 <仕事> 修正6本 <健康維持> ラジオ体操 腕立て伏せ:15回×2セット 腹筋:15回×2セット <YouTube> 土曜の配信準備 「雨が降るかもしれない」という天気予報は厄介で、サンルームとかなく庇のあるベランダが使えない環境なので、悪天候の場合は洗濯物は部屋干しになる。部屋もジメッとするし気持ちは上がらない。 主夫を始めたころは洗濯は嫌いな家事だったけど、陽の光を浴びながら干す洗濯は気持ちいいので好きになった。その分、雨へのヘイトは増した。水不足や水害が起きない程度の適度なお湿りをお願いします。 7/6 22:20追記 <仕事> 修正6本→7本 ✓ +修正1本 …
どうも皆さんこんにちは、東雲ノメです! 前回とは違い、今回は副業初心者なのにも関わらず収益を出すことに成功した方法の紹介とな っています。今回の方法はスマホさえあれば実践できる方法となっております。 クラウドソーシング クラウドワークス 利益を出したのは○○ 案件を取るコツ 報酬 最後に クラウドソーシング クラウドソーシングとは、インターネット上で企業と我々ワーカーの仲介役を担ってくれるも のです。 スキルが必要な案件からノースキルで稼げるものまで数多く存在しています。 クラウドソーシングには様々なものがありますが、今回私が使用したものは クラウドワークスと言うものです。 クラウドワークス …
おはようございます☀️ 今日は、足利に行きます! とある企業さんに、ショート動画編集の講座をしに行ってきます🚗³₃ きょんちゃんが そんなこと教える人になるとは思ってなかったのでびっくりです😆 ありがたき幸せにございます🍀 ⭐️今日のマヤ暦⭐️ KIN 49 赤い月 黄色い太陽 音10 🟥赤い月🌙 浄化 新しい流れ 水の力 ~使命感を持つ 浄化の力 摩擦や混乱を鎮め、大切なものは何か を気づかせてくれるのが赤い月の力です。 🟨黄色い太陽🔆 普遍的な火・照らす(啓発する)円満・円熟・太陽の力 「変わらないもの」「分け隔てなく」「知恵を使って」が大切なポイントです 愛は誰に対しても公平です 「…
intel Core i3-10100で組むミニタワー型自作PC Core i3-10100は、第10世代 Core i3 シリーズのエントリークラスのCPUですが前世代のCore i5 シリーズに匹敵する性能のパソコンに仕上げることができます。 自作PCの目標 エントリークラス 予算は、¥60,000前後を目指します。(モニタ・キーボード・マウス・OSは含みません) 自作PC 自由自在 令和2年度版より引用 パーツ一覧 ※2022年7月5日現在での参考価格です。価格は、変動しますので予めご了承ください。 CPU intel Core i3-10100 ¥19,112 楽天で購入 マザーボード…
こんにちはソマリカです。 このブログにお立ち寄りいただいた方は、ピアノをはじめ楽器を弾かれる方も多いと思います。またはお子さんが弾かれるとか。演奏動画を撮影されてSNSなどで公開される方も多いですよね。 そんな中みなさんご自分やお子さんの顔は伏せておきたいと思われる方やこれから発信するのに顔出しはしたくないなと思っている方もいるかと思います。今回はそんな方向けに携帯で撮った動画に簡単にモザイクをかけられるソフトの紹介です。 モザイク編集 動画編集アプリ 動画の選択 モザイクの大きさ、濃さの変更 タイムラインを動かしながらモザイク位置の微調整 モザイクのタイムラインを修正 複数モザイクをかける …
なるさわと申します。 ①ここ1年ラジオ配信してます 去年の7月7日から、各ポッドキャスト配信プラットフォームとYouTubeでインターネットラジオを毎週水曜日に配信しています。 そうです、ちょうど(ほぼ)一年経ちます。ありがとうございます!! (1)どこで?なにを? まずどこでどんなのを配信しとんじゃいという話ですが、下記サイトにすべてが詰まっております。 jikoman.work ええいめんどくさい、YouTubeチャンネルだけ見せいという方はこちら いきなりですが、その、なんというか… フォロー(もしくはチャンネル登録)して毎週聞いていただけませんか!?そこの方!!お願い!それなりに自信あ…
動画から写真へイラストや動画編集や写真編集のできるノートパソコンを調べて買ったとたんに思いだしたことがある 自分のパソコンで撮った惑星の動画から良質なものをとり出して写真にしていたことを思いだした今のadobe社のソフトの先をいく機能が10年以上前にあった 今のデザインは、技術者こ先達の道の上にある #デザイン