動画編集とは、主に撮影したままの状態の映像を、明度・彩度調整・不必要な部分のカット・タイトル&テロップ入れ・などの方法を施し見やすくする作業である。 作業のためのさまざまなツールがあり、windowsムービーメーカー、imovie、FINAL CUT PRO、Adobe Premiere Proシリーズ、Adobe After Effectなど。
こんばんは〜Pちゃんです🙋♀️ 今日は初のテレワーク在宅勤務でした! どうなることかと思っていましたが 無事勤務を終えることができました👏 ノマドに憧れていたのでこんな感じかーと思いながら 勤務していました! まぁ副業で動画編集の仕事してるのでそれこそノマドですね! ノマドワーカーとは、ちまたでよくみるカフェとかでPC触って仕事してる人ですよ! ja.wikipedia.org 今の会社の情報漏洩防止で カフェとかで仕事できないのがいかんせん、残念ですが、、、 こんな風に働く日がくるなんて! 私が勤めている会社はコロナ関係なく 場所にとらわれない働き方を推進しているので コロナが落ち着いてい…
YouTubeチャンネル【浅く広く ー ダイちゃんねる ー】に動画「40代オッサン動画クリエイターがオススメする動画編集の勉強方法」を公開しました! youtu.be 今回のブログ・動画は、私が動画編集をどのように勉強したかを紹介します。これから動画編集で収益を目指す方に参考になる情報があると思うので、よかったらぜひ最後までご覧ください。 目次 私が動画編集の勉強にかけた費用 無料の動画編集勉強方法 私が有料コンテンツで学ばない理由 有料オンラインスクールのメリットとは(推測) 誰でも無料から動画編集は学べます! おわりに // 私が動画編集の勉強にかけた費用 最初に結論を言うと、私が動画編集…
昨年度末に生徒に動画作成で成果発表をさせる単元に調整してみたのだけど、それがなかなか面白かったので、「お手軽に」動画を扱えないかと考えていた。 色々と調べてみると、最近は次のアプリがかなりお手軽無料で高性能で話題になっているみたいですね。 CapCut 開発元:Bytedance Pte. Ltd 無料 posted withアプリーチ 確かに簡単に動画を作れてしまう!と触ってみて感じるアプリです。 表現の幅を増やしたい 自分の科目は「現代文」なので、本来は「動画」による表現は指導事項には含まれてこない。 だから、授業に取り入れる場合、ちゃんと「理論武装」してから挑まないと、ただ遊ばせているだ…
2021/04/03(土)~05(月)中国清明節の3連休に新疆ウイグル自治区に旅行に行きました。シルクロードの拠点として栄えた「トルファン市」の景色はかなり良かったのでスマホで動画を撮影し、Youtubeにアップしてみました。 新疆旅行Vlog 「InShot」を使った動画編集 Youtubeチャンネル開設とアップロード 動画撮影に関する反省・後悔 まとめ 新疆旅行Vlog 昨日、Youtubeチャンネルを作成し新疆旅行Vlog動画を19本アップしました。 Vlogと言っても、スマホソフトで簡単に編集したレベルなので、Youtuberと比べるとクオリティはかなり低いです。特に旅行前半は動画撮影…
YouTubeなどの動画編集をしたいけど、無料で良いソフトないかな? と考えている人におすすめなのが「DaVinci Resolve 17(ダビンチリゾルブ)」だ。Adobe Premiereクラスの高い機能を持ちつつ、ほとんどの機能を無料版で利用することができる。無料であっても、怪しい透かしなどが入ることはないし、再生時間などの制限などは一切なく、バナー広告などもない。 非常に高機能なため、すべての機能を使いこなすには莫大な学習コストがかかってしまうが、カット編集やテロップ挿入、BGMの挿入、再生スピードの調整など簡単な作業程度なら、すぐにでも利用できるだろう。 なお、DaVinci Res…
ろんぱくのモーニングルーティン だいぶ前からモーニングルーティンが流行だから うちも撮ってみたけど案の定 おトイレ掃除メインになる。 お家トイレ推進派なので 構わないけど 現実は朝からおトイレ掃除の毎日だよ。 嫌な人は嫌なんだろうけど わんこのウンチングスタイルは可愛いもので 夫婦でニヤニヤ見てるタイミングすらある。 ロンさんは起きた後と朝ごはんの後の2回撮れた。 もちろんハクさんの分もカメラに収めて。 ロンさんのおしっこシーンを撮りそこなったのが残念。 勉強してまたリベンジしたい。 まどろみのロンさん 保護犬をもっと身近に感じてほしい!YouTubeやっています! https://www.y…
マインドフルネスを始めて1年と5ヶ月以上過ぎました。下記にその成果を書きましたので、お暇なときにでもお読みくださいませ。 note.com 現在の猫目石一家は、youtubeの配信の準備があまりにも大変でしたので、休憩中です。明日あたりからぼつぼつ、ピアノの練習と譜面浄書の続きに入ります。 画像や動画の扱いですが、最初は右も左もわからず(動画編集ソフトの使い方も試行錯誤)非常に大変でした。それでも一度やるとコツがつかめてきます。最初は、youtube枠に入るかどうか?きちんと再生されるのか?わからないことだらけで不安の連続でしたが、やってみれば下手ながらも動いているのでよかったと思っております…
早速お花見動画編集 お花見動画夢中で完成。 やっぱり撮影が絶望的にへたくそ。 可愛い表情が全然撮れていない。 ろんぱくの表情を撮らなきゃいけないのに後頭部も可愛くて後頭部ばっかり撮ってたりする。 編集しててもろくなカットが無い。。。 今回は画像で誤魔化し。 中古のレンズを買ったので写真はマシになってる。 ほんと、前から気を付けなきゃと思っている事なのに成長しない自分に腹立つ。 来年のお花見はもっと素敵な動画に出来ると良いな。 youtu.be かわいいネモフィラ 保護犬をもっと身近に感じてほしい!YouTubeやっています! https://www.youtube.com/channel/UC…
こんにちは。 最近はあまりやってないんですが僕は副業で動画編集を請け負っています。 スキル的にはまあまあ(初受注は編集始めて3ヶ月くらい)、 収入はそこそこ(月1〜2万)くらい 始めた理由は何か楽しそうだからという非常にゆるい感じで行っていました。 最初は自分で動画作ってyoutubeに上げたりして(この自然・生き物百景とは別ですヨ 自然・生き物百景 - YouTube )いつか収益化出来たらいいなと思いながらやってたんですが、、、 こいつは時間がかかりそうだ と言う感じであえなく断念。(中断?) とにかく現状youtubeへの参入の壁は、映像スキル皆無に等しい素人に毛が生えた程度の初心者には…
おすすめしない理由の4つめは、トランジションにクセがある! トランジションというのはクリップとクリップをつなげるときに効果をつけることです。 トランジションで最も一般的なものは「クロスディゾルブ」。前の映像がだんだん消えながら、次の映像がだんだん見えてくる、というやつです。このとき、前の映像をブラックビデオ(黒み)にしておくと、フェードインになります。同様に後ろの映像をブラックビデオにしておくとフェードアウトになります。・・・分かりますよね?つまり単純なフェードイン、フェードアウトを作るときは「クロスディゾルブ」を使います。 実際の作業は簡単、クリップの端のところにエフェクトをドラッグするだけ…
ども。たいたいぶんです。
こんばんは皆さん如何お過ごしでしょうか? 季節の変わり目でかなり気分が上下している状態ですね。 さて今日のコンテンツはこちらです。 毎日ブログを書くという習慣。 表ブログも、前妄想が起きて、消してしまって後悔しているけどね。 思路障害が進行したら、本当に色々有るのですよね。 ミラティブの動画を編集しようと、Adobeのプリミアプロに読み込んだら。 サイバーリンクのパワーディレクターでやったら、サポートの人に 纏め 終わりに 毎日ブログを書くという習慣。 私は気付かないうちに、ブログを更新しているのですよ。1日の中で。 ルーティンがあって、朝にブログを書くという習慣をしているのですよね。 それは…
論争 「エヴァってロボットアニメなんですよ」という発言が論争を巻き起こしているというニュースを見てそんな論争があったことを始めて知った皆さんこんにちは。エヴァヲタは論争が好きですね。論争というよりマウント取りのような気もしますが。 Unity Recorder 巷にあふれるインディゲームを紹介するIndie Live Expoという配信イベントがあるのですが、このイベントでは個人製作のゲームでも紹介して頂けるという事で、それなら私も制作中の脱出ゲームを紹介してもらおう→プロモーション動画(15秒)が必要→と言う訳でゲーム画面をキャプチャした動画を作らないといけません。 indie.live-e…
こんにちは!しばぞんです。 「とにかくすぐ行動!」をモットーに副業月収100万円を遅くとも1年以内に達成します!! そのためには、1に行動、2に行動。 何をやるか考える前に、インプットしたことをすぐにアウトプットしてどんどん副業での収入を積み重ねていきたいと思っています。 過去に経験した副業と現在の状況 現在のコロナ禍で収入が減少してしまった方や失業してしまった方も少なくないと思います。おかげさまで自分の会社は今のところ大きなダメージはなく、すぐに職を失うといった可能性はかなり低いですが、今後大企業も含め、どのような未来になっていくかはまったく想像もつかない世の中になってしまいました。 自分は…
ついにMacBook Air買いました♡初期設定も簡単だし直ぐに使えるようになりました!ただ、たくさんの機能がついているんだろうけど、全然使いこなせない。。。機械音痴炸裂してます😰これから勉強して動画編集とな楽勝でできるようになりたいなぁー🤔パソコン得意な人憧れる〜
4月も半月程が過ぎ。 暖かい日と肌寒い日とがあって、 これも春だなーと感じる今日この頃。 iPad Air4を買って約4ヶ月。 果たして自分にとって良い相棒になっているのか。。。 少しそんな事を考え始めている、今日この頃。 いや、スマホやChromebookなどで新製品が発表発売される 季節柄もあり、要はまた目移りしているって話なのですが。 最近一つの選択肢として考えているのは、 Chromebookを手放しては如何なものか?と。 自分の持っているChromebookはPCスタイルのもので、 キーボードとトラックパッドが一体型のもの。 WEBブラウジングするならば、この操作感は捨て難い。 特に…
おはようございます!マッチーこと、松田亮平です! 無念 いやー、、、、ね、、、、、結構残念です。マツダクラブ立ち上げの2月から8週連続で公開していた火曜日18:00の動画。編集は昨日のうちに終わっていました。 撮影する時間がなかった、とか、編集が終わらなかった、とかの理由ならまだわかります。。投稿し忘れって...。今日はショックで動画編集しかできません。。 色々調べたのですが、Youtubeの方で公開が遅れる旨を伝えることだできなかったので、動画しか見てないって人には心配をおかけすることになってしまいました。楽しみにしてくださっていた皆さんに申し訳ないです。反省を活かして今後の活動につなげてい…
こんにちは! いきなりインパクトのあるうめこの顔から今回はスタート! 偶然撮影できた「あくび」の瞬間。 家の中で遊んでいるときに、遊びながらあくびをしたうめこ。 私はさくらのアップ写真の撮影をしていたのですが、こんな顔が映り込んでしまいました(笑) ということで、今回もまったり気まぐれ日記を書いていきます。 今回はYouTubeにアップしている動画もご紹介 (*^▽^*) きっと癒されること間違いなしです! 是非最後までご覧ください! ワンコはアップでの撮影が一番 動画① フレンチブルドッグ姉妹VSハリネズミ 動画② フレブル姉妹の紹介動画 // ワンコはアップでの撮影が一番 そういえば、TH…
とりあえずこれを見てくれ。 こんなかんじで モンハン投げナイフ部は始まったわけだよ。 youtu.be 【動画編集にかかった時間】 ・そこそこ掛かりましたが全部で4時間です。 ・OP+ED制作で1時間・カット編集で1時間・テロップで1時間 ・カット素材制作で1時間 こんな感じですー自分の中では早くないような気がしましたがそこそこ早い部類に入るらしいのでとりあえず、もっと早く編集できるように頑張りますー(゚∀゚)ちなみに、ソフトはAfterEffectsを使用していますー 【動画編集の苦悩】 まじで、取れ高がない時が一番地獄。 あとは、自分の中で動画クオリティのゴールが決まらなかったのでなんとも…
現在は不景気だコロナだと、あまりいい時代とは言えないかもしれませんが、少なくとも便利な時代にはなりました。 なぜって、一般人でも買える値段でクリエイティブなことができるようになったからです。 私(34才♂)は最近、趣味のレベルですが動画編集とか音楽制作をしております。 しかしこれらは、20年前ではよほどのお金持ちしか買えないような代物だったと思うのです。 私は最近、五等分の花嫁という漫画にハマっているのですが、その作者は高校生の時に最初からすでにPCで漫画を書き始めたらしいのです(笑) もはやそれが当たリ前の時代になっているわけですね。 逆にPCが新しい時代 最近の若い人はもっぱらスマホですが…
Insta360 GO 2 の中身を見てみる 静止画(insp)ファイル 動画(mp4)ファイル Insta 360 Studio 2021を使ってみた 小型アクションカメラ Insta360 GO 2 をWindows PCに接続する Insta360 GO 2 の中身を見てみる スマホアプリ経由で少し弄ってますが、Windows 10 PCと繋いでUSBストレージの中身を見てみます。 USB Type-Cケーブルで接続するだけで認識しますので、早速エクスプローラーを起動。 今フォルダ内にあるファイルの種類は、この様な感じです。 全部のモードを使ってないので、もっと種類があるかもしれません。…
今年に入ってから朝活をしています。 本当はすごく朝が苦手で二度寝大好きなタイプなのですが、毎朝夫のお弁当を作るついでに、朝活をするようになりました。 こんなに朝から活動的に過ごしているのは、何年振りだろうと思うくらい記憶にございません。 最近はやりたい事や勉強したい事がたくさんあるので、朝の時間を有効活用することによって自分の身になるし、夜は夫との時間を楽しむようにしています。 今回は私の朝活の過ごし方をお話ししていきます。 ①起きたらヨガ まずは体の目を覚ますという意味でヨガをします。 私の場合は、30分〜1時間ほど。 その日の体の状態を見て、いつも見ているYouTubeの中から好きなコース…
はろはろ。りっちゃんです🐷 お家のベランダからの景色。最高に気持ちいい! 皆さんいかがお過ごしでしたか。久々すぎて何から書いていいか全然わからなくなってます。 報告したいこととか最近のしょーもない出来事を皆さんに読んでもらおう! せっかく海外にいるのに何も発信しないなんてもったいないよね。 ってことでありちゃんとYOUTUBEがいいんじゃないって話してたけど、やっぱり 登録者数1000人の壁から広告料とかなんかいろいろ考えるとかなりハードル高いのでは・・・。 せっかく登録者さんが増えても動画出す度に減っていくことにめっちゃショック感じて もう動画編集できません。って私ならなりかねん。笑 だから…
動画編集ソフトのプレビュー動画を観続けるのに飽きたので、読書。 眠くなったら、寝るとしよう。 人生、全てのイヤなことから逃げてきた結果、30代独身低収入実家暮らしになってしまった。手元にはモンハン、Twitter、YouTube Netflix、Amazon Prime、年に数回連絡を取る程度の友人ぐらいしか残っていない...これはこれで意外と楽しいかもしれない — もぅ (@molu_tokyo) 2021年4月9日 そこいらの人間よりむしろ文化的かも。 ウーバーイーツは、今日から送迎ドライバーの報酬体系が変更となる。 しばらくやっていなかったけど、確認のため昼間に稼働してみる。 結果は配送…
あなたにおはようございます! 朝5時40分起きの本を売らない本屋さんAlkanetBooks代表の十六夜ヒロです。😹 抜歯はあっという間でした。 抜いてしまえば、何てことはないんですが、今日はライスワークが残業で、その後に消毒に向かわなければなりません。 色々と忙しくて、動画編集どころじゃないんです。 ブログは朝にチャチャッと書ければいいので、何とかなりますが、全神経を研ぎ澄ますゆっくり動画の原稿はなかなか書けません。 それでは、本文をお読みくださいませ。 // 僕はサプライズが苦手だ。 スイッチの切替が上手い人が羨ましいです。 読者数が減っている。 HSPさんほど、メモが必要。 あわせて読み…