Hatena Blog Tags

北梅田

(地理)
きたうめだ

大阪市のうめきた(いわゆる梅田北ヤード)地区のこと。

北梅田駅

同地区に誕生する予定の地下駅。名称は未定だが、現時点ではこう呼ばれていることが多い。
現在、「はるか」くろしおなどの列車が新大阪から大阪環状線へ乗り入れるために梅田貨物線を通っているが、大阪駅は経由していない。そのため、このルートの地下化*1と同時に近い場所への駅設置が検討されていた。
当駅はうめきた地区の開発に合わせ建設され、同地区へのアクセス駅としての機能も持つ予定。

乗り入れる可能性のある路線

当駅へは新大阪から梅田貨物線を経由し乗り入れることになるが、それ以外は未定である。

おおさか東線
北区間*2が建設中だが、新大阪駅へは梅田貨物線の線路を使用することになっている。そのため、そのまま延長して北梅田駅へと乗り入れる計画がある。
なにわ筋線
関西空港アクセスの時間短縮のために、JR難波(または南海なんば・汐見橋)から当駅までのバイパス路線を建設する計画が近年再び検討されている。
大阪市営地下鉄四つ橋線
西梅田駅から北に延伸し、阪急十三駅と接続する可能性がある。しかし、このためには四つ橋線の集電方法を第三軌条から架線に変更する必要があり、更に阪神本線をくぐるために西梅田駅を改めて深い位置に建設する必要があるため大がかりな工事をしなければならない。この路線が地下鉄となるか、阪急となるかも未定である。

*1:福島駅付近の踏切解消が本来の目的

*2:放出〜新大阪間

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る