私の母は父の遺族年金で生活しています と言っても私が扶養しています 父は三菱重工業長崎造船所に勤務していました 60歳で他界しましたが、母は今でも父に養ってもらっている、と言います 生活は私が見ていますが、母の娯楽費、医療費などを年金からだしてもらっています そんな中で、母が後期高齢者医療の保険料と介護保険料の負担が大きいとぼやいていました 忘れていました💦 後期高齢者医療は国民健康保険で私の扶養に入りながら自分で後期高齢者医療の保険料を支払わなくてはなりません 母は私と同居しているので母の年金収入以外に私の収入を考慮した保険料になるので保険料が高くなるのです このような場合、世帯分離すると負…