2022年3月、長男が無事に学校を卒業し、翌月から社会人として働き始めました。私たち夫婦も「ようやく金銭的な負担が減る!」と期待し、次男の学費に向けて貯金を始めようと思っていた矢先……まさかの悲劇が待っていました😡 ※(PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます お金にルーズな長男に振り回され続けた3年間 ①世帯分離しないと ②世帯分離した場合 ③最後に お金にルーズな長男に振り回され続けた3年間 ①世帯分離しないと 国民健康保険 国民年金 これらの支払いは、本人に収入があっても「同じ世帯」の場合、世帯主に請求が来てしまいます。国民年金は本人の前年所得に応じて免除や減免の可能性がありますが、…