一体、いつ止むんだ、桜が散ってしまうではないか・・という氷雨の中、この日も銭湯へ。 新規サウナ散歩 404 店目は、中央区の小伝馬町駅を出てすぐ、「十思湯」さん。銭湯に見えない。 窓の「2階 十思湯」という張り紙があるけど、絶対通り過ぎてしまうだろう。 小学校の跡地の区民センターみたいな公営施設の2階にある。 最初、向かいの神社の宮造りの建物を見て「アレか・・」と思った(笑。 到着して初めて「十思」は「じっし」と読むと知る。じっしゆ。 市区町村運営の施設も結構訪問しているが、結構好みである。 学校のような、病院のような、体育館のような、図書館のような、あの感じ。。 江戸時代の刑務所か何かの模型…