どこの学校でしたっけ、「十飛」という名前の子がいて、これ「しゅうと」と読むんだって言われても、困っちゃう。 十は「じゅう」だけど、頭の濁音の「“」を外してもらって「しゅう」 飛は「とぶ」だけど、「ぶ」は送り仮名だから「と」、という主張です。 ネットで調べて知ってますけど、うちでは「じゅっとび」と読んでました。そう言っていると、それでも良いんじゃないか、「しゅうと」より「じゅっとび」の方が良い感じだな、どうせ無理矢理の読み方なんだから、こっちも好きに呼んでも良いよってことじゃないかという気持ちになっています。 近江の山田くんは、高校生の顔じゃ無いみたいな、昔のパリーグにチームの主みたいなエースピ…