こんにちは。 ミニサイクルを車に積んで秋を探しにお出かけした先週末。 高速道路を走行中にぽつぽつと雨が降り出し、自転車に乗るのは諦めて。 ほんのりと色づき始めたコキア。傘さしながらスマホでパチリ。乾燥した茎を箒に使うので、「ホウキギ」の名がついています。 1羽だけ迷い込んだ烏も雨の中コキア観賞? いえ、たぶん実を食べていますね。実(じつ)はコキアの実(み)は食用で、「畑のキャビア」という別名がついているほど。「とんぶり」の原料になります。 まさに「千紫万紅」千紫万紅は「せんしばんこう」と読みます。さまざまな花の色、色とりどりに咲いている花たちをを形容する言葉です。「千」や「万」は数の多いことを…