昨日、私は東武東上線の霞ヶ関(埼玉県川越市)から終点の池袋駅まで行き、そこからJR東日本・山手線の池袋駅から日暮里駅まで行き、そこから京成電鉄の日暮里駅に乗り換えて快速急行・京成成田行きに乗り終点の京成成田まで乗車した後、成田山新勝寺まで行ってまいりました。 そこからは成田山新勝寺の敷地内をぐるっと一周いたしまして、様々な寺や公園などの施設を一通り見てきました。 さすが千葉県を代表する観光名所にして、正月三が日は230万人が参拝に訪れるお寺兼神社といえるところではないでしょうか。 そして成田山新勝寺に向かう通りには様々なお店や鰻の店などが立ち並んでいますので、鰻を食べてみたい方は気に入った鰻専…