大阪市営地下鉄四つ橋線の北加賀屋駅に来ました。 北加賀屋は、大阪市住之江区にあり、かつては造船業で栄えた町です。 駅前の歩道では、さっそく黄色く円らな瞳のあひるマンホール発見。 これは珍しい。 大阪市のマンホールは、通常、あひるの部分に大阪城が描かれているんですがね。 この可愛いあひる君は、何者なんだろう。 駅からは、大阪湾に注いでいる木津川河口方面に歩きます。 工場街を抜けると、古い大きな建物のコンクリート壁に描かれた、楽し気な壁画。 人も、不思議な生き物たちも、仲良く手をつないでいます。 建物のゲートに行きあたりました。 錆びが目立つ建物の屋上に、「名村船渠」の金網看板。 「船渠」って聞き…